朝から作業。ハヤカワから本が6冊届いた。ACクラーク遺作の「最終定理」とリリアン・J・ブラウンの「猫は爆弾を落とす」に栗本薫「心中天浦島」、高千穂遥「ダーティペアの大帝国」、谷甲州の「パンドラ」の3と4。さらに続けて注文出してしまいそうで怖い。天浦島は手放してしまったので再入手。最終定理がハードカバーだったのは想定外。ネット注文の弊害だな。
ちょっと大きめの案件がひっくり返った。ダメージはまだ判定していない。本格的に取りかかる前だったので影響はモチベーションの方が深刻かもしれないけど、時々こういうことがあるなあ。
今月中に、という宿題を片付ける。後で集中することが判っているからもう少し前倒ししたいのだけど、他人の進捗に依存していて先行できない。手戻り覚悟でやってしまうか、悩ましいな。
ずいぶんお世話になったお客さんが職を離れるらしい。地元に戻るとか。何かしたいけど、直接繋がりがないので、どんな感じにすれば良いのか悩む。メール一本というワケにもいかないし。
晩御飯は白菜と豚肉の鍋を作ってもらう。最近定番になっている葉っぱと肉を重ねて煮てある。あんまり美味しくてスープまで飲み干してしまった。
コメントする