通勤途中の薬局で花粉症の目薬が買えた。カップ麺とか1人2個までの制限つきで棚はガラガラ。
みずほ銀行のトラブルって原因不明と言いつつどうして地震とは影響ないと言い切れるのか謎だな。タイミング的に他の要因という方が不思議な状況だと思うけど。
事情をよく判っていない勝手な意見だけど、ガソリンが不足して避難している人にモノが届かないという話は、モノが届けやすいところに人の方を移動するというようにはできないのかね。
昼に客先で打ち合わせ。急に呼び出されたので最悪の事態も考えて行ったのだけど、何とか飲める話でよかった。と思ったけど結構重いな。なんやかんやで1000万くらいの損か。痛い。元々の見積もりミスの話もあるし、敗戦処理を失敗すると再起不能かも知らん。
せっかく目薬が手に入ったのに今日は目がかゆくない。どういうことだ。
このところecpilseの調子が悪かったのだけど、時間がなくて騙し騙し使っていた。思い切って再インストール。何となく日本語化が原因だった気がしたのでバベルは入れず。
円高を支えていたのは生保じゃなかったのか。驚いた。思惑買いだけで信用下落を円高まで持っていけるものなのか。それはそれですごいな。
原発の冷却系が壊れる可能性を2006年に予算委員会で指摘されていたというのは本当だったんだな。ガセという意見もあったから国会議事録検索システムを叩いてみたら普通に表示された。ちなみに平成18年03月01日予算委員会第七分科会2号の112/339あたり。 誰にも想像できなかった事態とは言えないということか。
Y口さんは今日で退職。出産間近で体調が悪いとか停電の可能性とか放射線とか色々で結局会社には来ないまま。歓送会も地震騒ぎで流れてしまったし。色々悪いことしたな。
M口さんからTwitterで京都に疎開したと連絡が来た。というか、そういう連絡はせめてメールじゃないのかね。千葉の自宅が水道ガス遮断で住めない状況なのは判るけども。数時間後には京都オフィスに無事着いたとツブヤキが。
晩御飯は残り物カレーにメンチカツをトッピングしてもらう。旨いよ。
コメントする