2011/04/03

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝御飯はホテルコムズ地下のうどん屋「うらら」へ。クリームソース明太子うどんを食べる。明太子スパゲッティー風でなかなか旨い。奥さんは鍋焼きうどん。こっちは普通。

腹ごなしに有楽町方面へ歩いてみる。機動隊の車と各局の中継車が列を作っていたので見に行ったら東電本社だった。数人のデモ隊風の集団がいたけど特に騒ぎになっている感じでもなかった。日テレとテレ朝の中継車はパラボラをしまって八木アンテナを立てていた。見通しで通信できる距離なんだな。駐車位置もビルのスキマを狙った微妙な位置みたい。

鹿児島館で買い物した後、モザイクビルへ。GAPが出て行ったので閑散としている。好日山荘でLEDのヘッドランプを購入。停電の時用。交通会館前に人だかりがあると思ったら東国原さんが街頭演説していた。その目の前の福島ショップでは中畑清が店員になって米を売っていた。人混みがすごい。奥さんは何も買わず寄付しただけ。ビックカメラでGALAXY Tab用に16GBのminiSDカードと緊急速報の受信ラジオを買って帰宅。

データを移行しようとしたらVAIOが16GBのminiSDカードを認識してくれなくてハマる。容量の所為かGALAXY Tab側でフォーマットしたからか不明。アストロを使ってWLAN+Samba経由でどうにか移行。読みかけの本とか500MB程度を移すのにフォルダ名が化けたりして1時間近くかかった。

夕方、大きめの地震がきてエリアメールと買ったばかりの緊急速報ラジオが両方動作確認できた。NHKのTVより早いんだな。エリアメールは音がすごくて奥さんがビビっていた。ラジオはスイッチが入りっぱなしになるようで、外出時に困る。

晩御飯は汐留シティセンターの「かつくら」へ。かつくら膳という海老フライとひれかつのセットを頼む。ひれかつを初めて食べたけど柔らかくて旨い。奥さんはおばんざい膳。おばんざいをセルフサービスで食べ放題だったのだけど、菜の花のからし和えばかり食べていた。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3955

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2011年4月 3日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2011/04/02」です。

次のブログ記事は「2011/04/04」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。