急にA列車が欲しくなったので新橋のヤマダ電機に行ってみた。ところがPCソフトはもの凄く品揃えが悪くて、建物キットしか売っていなかったので諦める。ケンタッキーでローストビーフサンドを買って帰る。ケンタッキーにしてはなかなか旨いよ。
A列車9と公式ガイドブック2冊と建物キットとセットのエキスパートセットをAmazonのお急ぎ便で注文してみた。ついでに気になっていた「1週間で3オクターブの声が出せるようになる本」も。
ちょっと昼寝してから、夕方銀座方面へ。昨日見た録画のシルシルミシルの影響で奥さんがパフェを食べたいというので、4丁目裏通りの和光へ。チョコレートパフェを頼む。私はどうにか飲めそうなミント風味のチョコレートドリンクを頼む。何もかもが甘い。小皿で出てきた数粒のチョコレートを手付かずで残したら、何か不備があったかと店員さんに心配されてしまった。確かにそれだけで数百円分だからもったいないよな。
三越地下のドイツ料理のお総菜の店で買い物して帰宅。19時ごろ、昼に注文したA列車が届いた。お急ぎ便ってすごいな。
CoCo壱番屋にカレーの宅配を注文。ハンバーグチーズカレーを頼む。奥さんは納豆ほうれん草カレー。辛くて旨いよ。
コメントする