「知っトコ」でガリガリ君をかき氷にする製品が紹介されていた。この夏は半ば本気でかき氷器を買おうかと考えていたので買ってみることにする。
久しぶりに新宿まで来てみた。実家に行くときに通るのだけど、地上に出るのが久しぶり。紀伊國屋の横にオープンしたというアニメイトに行ってみたら大盛況で店内に入る整理券を配っていた。まあ特に用事もないのでスルー。高島屋まで歩く。地下鉄の工事が終わったと思ったら南口の工事がまた酷いことになっていた。この地区は永遠に完成しないのかね。
高島屋の上の喫茶店でソーダとポテト。奥さんは茄子ボロネーゼのサンドイッチを食べていたけど、二日酔いが回復していない私はひと口もらってパス。ハンズでオフィスで使うLEDライトとガリガリ君かき氷器を購入。TVパワーなのか販売コーナーは昼過ぎくらいで品薄感が漂っていた。青が品切れだったのでピンクで我慢。歩き疲れてその後はどこにも寄らずに帰宅。
夕方、小腹が減ったので「出前一丁まぜそば」をラー油もトッピングも入れずに作る。食べるラー油と香辛料を適当に追加。苦手なゴマ風味がなくて美味しい。
スキャンしていて5、6年前の本が欠落していることに気づいた。実家の倉庫に残っている分はもっと古いもののはずなので行方不明。気づいた本はそんなに貴重じゃないので見つからなくてもいいものだけど気になる。
晩ご飯は大戸屋へ。新橋店は21時閉店なので新しくできた銀座店に行ってみる。変な時間にまぜそばを食べたのでお腹が減っていない。マグロのづけ丼を水菜抜きで頼んだけど残してしまった。奥さんはトロ鯵定食。大戸屋は外れがなくて良いね。
今日はデータの確認があって3時まで起きて仕事。奥さんも2時までつきあって起きててくれたけどダウン。作業が終わってから日本酒を一口飲んで4時過ぎに寝る。外はもう明るい。
コメントする