朝レゴシティを遊んでから出勤。そろそろ消化試合ばかりで面白みが減ってきた。
久しぶりにPlaystation Mobileのストアを眺めてみたけど死屍累々という状況だな。OUYAもそうだったけど負け組にはもう挽回のチャンスはないんだろうか。
関係ないところでモンテネグロの日本語表記が「黒山」だと知った。まあそのものズバリではあるのだけど、何となく気の毒なネーミング。
マーセデス・ラッキーの買い逃していたヴァルデマール関係14冊をAmazonに注文。手元に読んでいないのが4冊くらいあるから結構かかりそう。ムアコックのエルリックシリーズ7冊もハヤカワオンラインに注文。真珠の砦とかないんだけどタイトル変わったのかな?ファンタジーものを集め始めると収集がつかなくなりそうだけど、Amazonにお勧めされてしまったのでつい。
みずほ証券と東証の裁判で出た「簡単に発見、修正できるバグは重過失」というのは厳しい内容だなあ。正常系はともかく異常系は想定外を想定してテストするものだから、網羅性がない変化量が条件に含まれる場合は担当者が「思いつかない」テストを完璧にテストする術が無い。
晩ご飯は天ぷらうどんを作ってもらう。トウモロコシの掻揚げがサクサクで甘くて旨い。
「風たちぬ」の裏側を紹介した番組をNHKで見る。絵コンテが2012年末までかかっててよく間に合ったな。庵野監督の声は全然気にならなかったのだけど、元々監督の声を知っている人からすると違和感があるみたいだね。でもそれを言うなら本職の方がルフィがクリリンの声で、とか被りが激しいんじゃないの?
コメントする