朝まで仕事して、そのままサイド 1 へ洗濯ツアー。洗濯機を回している間にメール環境を自宅サーバからこの VAIO C1 に移す。これでスプールが溢れる現象は起こらなくなるけど、せっかく構築した Outlook の環境は破棄することに。Beckey! から Outlook への簡単な移行パスってないからねえ。
その後相模原の警察署へ免許証受け取りに行く。相模原の駅でタクシー待ちのヒトが並んでいたので、久しぶりに路線バスに乗ってみた。で。驚いた。バスの社内でお菓子を売っているのだ。運転手脇の昔シルバーシートみたいな扱いだった席をつぶして、代わりに棚を置いてお菓子やらレトルトカレーやらを並べてある。運転手に言って買うらしいんだけど、かなりフシギな感じ。残念なことに私が乗っている間は誰も買わなかったけど、どういう購買層に需要があるんだろう?見当がつかない。免許証の受け取り自体は実にあっさりはんこをひとつついてすぐ終わる。うーん。期待したほどアヤシイひげ怪人の写真にはなっていないなあ。でもまあ一応目的は達したからひげは剃ろうかな。
「時にかける橋」読了。「Oh!X」、「Arcadia」、「MACLIFE」、「INTERNET magazine」、「合格情報処理」、「TECHシャイアン」を購入。「INTERNET magazine」は表紙に「i モード対応 Java のすべて」って書いてあったのに、実際には 4 ページのどうでもいい記事しか書いてなかった。がっかり。もちろん中を見ないで買ったほうが悪いんだけどさ。最後のは PC 用のアニメ調 H ゲームの雑誌。この間の飲み会で話に出た知り合いの会社が載っていないかと思って買ってみたんだけど、見つからなかった。こういう雑誌には宣伝しないのかな?
昼前に帰って、夕方出勤。
Y田くんが研究室で声をかけてくれて数人いい反応だったヒトがいるらしい。再来週あたりに面接する予定。来てもらえるといいねえ。今は猫の手でもって状態だからなあ。いや、ホントの猫じゃさすがに困るけど。
実家から MSDN が届いているという電話を受ける。惜しい。今朝帰ったばっかりなのに。今回のバインダーは、分類が判りやすくなっているという前宣伝があったので、ちょっと楽しみ。
コメントする