2001/03/22

| コメント(0) | トラックバック(0)

GBAは反射型液晶っていうのかな、ちょっと暗いところだと画面がぜんぜん見えないタイプの画面が搭載されている。これは私には結構残念な要素だったりする。おじさんに外で遊ぶ必然性はまったくないんだけど、夜寝る前に布団の中で遊べるといいなあ、と思っていたのに、これじゃかなり使えない。煌々と電灯を照らしていたら眠くならないし。

「ボクと魔王」よくできてるんだけど、エンカウント率が高すぎる気がする。FF7のときのイライラに比べればたいしたことないけど、もうちょっと邪魔しないで欲しいねえ。それともエンカウント率を下げるアイテムを見逃してるのかな?

AVアンプのリモコンでTVを操作できない所為で、ちょっとゲームをするのにもリモコンを二つ操作しないといけないのが面倒。まあリモコンのマニュアルをサイド2に忘れてきた私が悪いんだけども。ビデオとDVDのリモコンも転がっていて、混乱に拍車をかけてるし。昔X68用にリモコンアダプターというD-SUB9ピン(をぉ。なんだか懐かしい響き)の先に赤外線リモコン送信器がついたアクセサリがあったけど、あれのUSB版とかないのかね?結構ベンリだと思うんだけど。

ご無沙汰していたけど、部屋でゴキに遭遇。なんだか明るい茶色の弱々しい感じのヤツだった。でもゴキはゴキなのでショック。早急にゴキブリ対策アイテムを用意しないと。まあ、この家じゃしかたない気もするけどね。

出勤前に秋葉原によって昨日S藤さんに聞いた布団を売っているアヤシイ店というのを探す。が。見つからない。ついでに「サクラ大戦3」と「風のクロノア2」を購入。

CoCo一番屋秋葉原店を発見。昭和通り口前だからちょっと遠いけど、まあ許容範囲内だ。昔川崎にいたころどうしても食べたくなって、CoCoのWebサイトが出来る前で店舗情報なんかなかったから、片道1時間かけて既知で一番近い古淵駅前店まで行った、なんて話とは隔世の感あり。ベンリな世の中だナ。

夕方、転職するかも、というT中さんというヒトが遊びに来て会社を見ていった。そのあとすぐお客さんが来て打ち合わせ。今日がO田くん最後の日だから、飲み会に行こうって言っていたのに結局22時過ぎまで長引いてしまう。その後は地下の店に行って先行していた人たちを合流。やっぱりひとりでも女の子がいると飲み会も盛り上がるものだよな。

帰る電車がない、というヒトたちを忍者屋敷に持ち帰ることに。コンビニで酒を買って、とりあえずゲームを広げて、なんというか「いつものように」お泊り会体制。S籐さんがゲーマーぶりを発揮して、PS2用ガンダムをさくさくっとクリアしてしまった。すごい。女の子もいたけど、特に優遇してあげる気もないのでみんなこたつで雑魚寝してもらう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/310

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2001年3月22日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2001/03/21」です。

次のブログ記事は「2001/03/23」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。