2001/03/27

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日も9時出勤。なんだかこのところフツウのサラリーマンみたいなリズムだな。近所の「桜通り」が名前の通り桜の花が満開で綺麗。

一日特にイベントもなくつらつらと仕事する。コーディングの傍らでVAIOに必須ソフトのインストール。CD-ROMもネットワークカードもPCMCIAだから、つないだり抜いたり面倒だ。だいたい仕事も固まって来ているので、入れるソフトやディレクトリ構造も慣れてきてて一番綺麗なインストール状態になりつつある。この構造を真似して開発機を再インストールするか?なんて本末転倒なことを考えてみたり。ただ、VAIOのアプリケーションCDをサイド2に置きっぱなしなので、カメラのアプリケーションをインストールできないのが残念。あとはだいたい期待通りの環境が作れたぞ。

お昼に丸善で定例雑誌の「月刊ジャバワールド5月号」、「Linux magazine 4月号」、「C MAGAZINE 4月号」、「msdn magazine no.13」、「MdN 4月号」と一緒に「iアプリの作り方」(ソフトバンク刊)を購入する。なるほど、やっぱりZENTEKのエミュレータに入っていたクラスを使って開発しているのか。同じ手でちょっと作ってみたんだけど、preverifyがうまくいかないみたいで挫折していたんだよねえ。というか、先日から本家で正式にライブラリが公開されているので、そんな苦労は無用になったし。そろそろまた遊んでみるかな?

うー。DoCoMoのサーバに全然つながらない。クラスを公開しているSSLサーバが弱い、というか多忙みたいで、セッションも取れない状態。そりゃそうだよな、今日あたり日本中からアクセスされているだろうし。しばらくオアズケかねえ。

めたりっくの回線の問い合わせでNTTから電話があった。が、忍者屋敷の困ったトコロで住所がいいかげんなんだよね。何軒かごちゃごちゃと建っているのをまとめてでしか番地がついてないから、住宅地図でも持ってこないと説明できない。で、二軒長屋になってて、隣が誰それで、その奥の家が..と説明したんだけど、相手には伝わらず。「また連絡する」と電話を切られちゃった。あー。ADSL開通は遠そうだ。

今日はひょっとすると大家さんが来るはずなので、夜は早めに帰るものの誰も来ない。まあ22時じゃ早めとは言えないか。夕食はKFCの生ぬるいグラタン。不味い。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/315

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2001年3月27日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2001/03/26」です。

次のブログ記事は「2001/03/28」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。