明け方までFFX。で、大寝坊。昼すぎ出勤。行きがけにデータセンターに寄って日次作業と落ちまくりRNサーバを確認。別にへんなにおいがしたりはしていないようだ。
午後は、明日の打ち合わせ資料作成の下準備に追われる。
19時に撤収。大手町のデータセンターに再び寄って、ラックの確認をする。警備のおじさんに「何度もたいへんだね」なんて言われた。まあ近くなんで、と笑ってごまかしたけど、まさか帰宅途中に自転車で寄ってるだけとは思わないよな。神田駅前に三和銀行の24時間CDコーナーがあるので、そこで今日の軍資金を調達。が、三和の口座には\300kくらいしか入っていなかったので、しかたなく\200kだけ下ろす。足りるかな?
いったん自宅に寄って、ラックの状況をメールで報告し、秋葉原へ繰り出す。九十九が21時までやっているので、そんなに慌てなくていいのが嬉しい。で、買ったのは結局 Vaio C1 VSX/K という前の奴の次世代機。Windows 2000がプリインストールされて、BLUETOOTHがついて、クルーソーが600MHzから667MHzになってHDDが20GBから30GBになった、というスペックで、実際にはほとんど変化がない。おかげでACアダプターなんかが共有できるんだけど、ACアダプターばっかり三つもあっても困るなあ。IO DATAの128MBの非純正メモリも買って\234,778なり。
帰宅して早速開梱。VAIO C1の箱が二つ並んでいる状況ってかなり変。で、いきなりつまずく。なんと手元にあるTDKのLANカードを認識しない。ドライバを入れようにも、CD-ROMドライブもFDDも手元にないし。いきなり、只の箱と化しているぞ。せめてコンパクトフラッシュだけでも買っておけば自宅マシンとやり取りできたのに。九十九ももう閉まってるし。とりあえず、作業は明日に延期。
コメントする