2002/07/10

| コメント(0) | トラックバック(0)

ところが、帰宅してみるとトラップが収まっている。2:30くらいにI場さんから、報告が来て、どうやら負荷分散装置のポート不良ということだったらしい。それにしてもここ数週の嵐が嘘のような静けさで、なんだか救済された、という感じ。

本格的にStrutsに着手。最初ソースビルドしよう、なんて余計なことを画策したら、一部の必須ライブラリがNightlyビルドしかなかったり、ドキュメントに書いていないパッケージが実は必要だったりと、ものすごく遠いことが判明。んで、あきらめてバイナリでインストールしてみるものの、やっぱり動かない。外部ライブラリがかなりの数足りないようだ。うーむ。と、頭を抱えてドキュメントを眺めていたらtomcatの4.0.4でしかチェックしてないよ、などという文が。他のところには「3.2以降なら問題なく動く、3.1だとちょっと手を加える必要がある」くらいに軽く書いてあったのに。早速tomcatの最新版を上げて、そこに入れてみる。と、あっさーり動いた。うう。私の今日一日の稼動を返して欲しい。

台風だというのでみんな早く撤収してしまったので、私も22時くらいに帰宅。たしかに超台風状態だ。一番雨に濡れない丸の内線で淡路町に出るコースを採用。帰ってみるとN島さんが来ていた。揚げたてのレンコンのテンプラで夕食。シヤワセだ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/785

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2002年7月10日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2002/07/09」です。

次のブログ記事は「2002/07/11」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。