8時くらいにゆっくり起床。
どうにもネットにつながらない。いや、中から外に出るのは昨晩設定したのだけど、外から中にHTTPで接続できないのだ。ルータなのかBiglobeの設定なのか不明で、ルータでステルスモードを切っても外からpingに応答しないことから、BiglobeがプライベートIPを使っていると判断。固定グローバルIPの申し込みをする。申し込み\8k、月額\4kだから結構な出費。ところが、設定自体はすぐに出来たものの、外から見えないのは相変わらず。何でだ。よくよく調べると、マニュアルにWWWサーバ公開の方法が書いてある。なんと、NATを登録するだけではダメで、自分でフィルターに穴を開けないといけないらしい。イマドキ珍しいコマンドをテキストで書き込む方式なので、まったく必要性に気づかなかった。グローバルIP化はまったくの無駄だった。残念。
お昼ご飯はオニギリとミルクラーメン。初めて見る母親は胡乱そうな目で見ていたけど。
持ってきた電子レンジをお義姉さんに送る。梱包方法に悩んで、ヤマト運輸にそのまま持ち込んだのだけど、梱包までしてもらっても千円ちょい。安いものだな。私が強度に不安があるからと反対した段ボールでぐるぐる巻きにして運ぶそうだ。負けた。
入りきらないので庭に出ていた冷蔵庫を搬入。昨日引越し屋さんに聞いたとおり、しばらく電気をつけないで放置する。
晩御飯は実家メニュー。おでんとしょうが焼き。ウマー。
テレビの見る番組からして違うわけだからな。実家で同居ってタイヘンだ。
駅前のサティへ買い物に出る。液体石鹸やジュース、アイスと一緒に上善如水を買う。
安いボジョレーヌーボーが一本あるというので飲んで見る。一昨日飲んだのと同じ味。ラベルはジミー大西だとか。瓶を半分くらい飲んだら、かなり酔いが回って0時前につぶれて寝た。
3時くらいに目覚めると奥さんがノートPCを操作しながら自動でウィルススキャンが起動しないとブツブツ言っていた。調べて見ると確かに起動しない。で、XPのタスクを調べて見ると、ユーザが私の名前になっていた。そうか、ノートンをインストールしたのが私のアカウントだったからか。タスクが「ログインしていたら実行する」にチェックが入っていたので、それを外したら無事自動スキャンが可能になった。そんな罠だったとは。
コメントする