今日は大トラブル翌日なのでちょと早めに出勤。会社に置いてあるスーツが夏物なので、冬物スーツで出かける。朝からスーツなのはすごく久しぶり。
どうやら特段のトラブルはないみたい。一息ついて先週の作業の続き。いろいろと状態を忘れていて困る。
お昼にampmの牛角カルビ弁当を食べる。なかなか旨い。焼きタクアンってのも珍しいね。
いつも会社からこんな接続 [HHK]→(USJP Pro)→[U101]→(リモートデスクトップ over SoftEther)→[自宅PC] で使っているんだけど、自宅PCのUSBキーボードがしょっちゅう日本語モードになってしまう。そうなるとPCをリブートするまで記号のマッピングが無茶苦茶になってまともに入力できない。と、ここまで書いて気づいたけど、緊急避難的にはIMEのソフトキーボードを使えば用は足りるのか。あ、それでいいや。
午後、M口さんと客先で打ち合わせ。新案件なんだけど値切られそうなのであまり乗り気にならない。無理にウチの製品使ってくれなくてもいいよ、という感じになってしまう。
S藤さんのところで障害発生。というか、元は私が書いたコードなんだけど、移管した後にエンバグしたみたい。CVSの履歴で私の所為じゃないことが分かって一安心。影響範囲も狭いのでサクサク対処してもらう。
晩御飯は秋刀魚の塩焼き。ウマー。
コメントする