お昼ご飯に銀座のヤンヤンというラーメン屋に行く。元楽の隣で、手打ち麺が売りの店。大根と豚の角煮が入ったヤンヤンラーメンを食べる。微妙にコシがない不思議な食感。一杯食べたら飽きる味かも。餃子も普通。奥さんが頼んだ坦々麺はスープが旨かった。手打ちするのは1階、食べるのは2階という構造なので、麺を打つ作業が店内から監視カメラで見られる。音は階下から直接聞こえるので変な感じ。妻家房に行ってキムチを買う。博品館では発送の連絡もないX360のコントローラだけを購入。奥さんに2x2x2のキーホルダーキューブをもらった。アプレットで遊んでいたときには気づかなかったけど、手で触ってみると3x3x3と同じ手順でそろえられることが判った。結構簡単。
夕方、ちょっと仕事。昨日指摘されたバグの修正。K谷口くんと連携できないのでこっちだけでパッチを当てる感じ。もう一度本式に修正しないとダメだけど、時間がないので。
来週実家に持っていく予定のサーバに余っていたディスクをマウント。これで80GB×3なので、当面は困らないはず。現行のWindows+LinuxをWindows1台にまとめるので、ApacheとかもWindows版を動かさないといけない。まだまだ作業が残っている状態。
晩御飯は昨日食べなかったマグロとアボガドのサラダの残りと納豆、とろろ、海苔なんかをご飯のどんぶりに盛ったオリジナル料理。適当なワリにかなり旨い。同じ味に飽きたらキムチを入れてもおいしい。
夜、目ぼしいTV番組がなかったのでDVDのジュマンジを見る。昨日観たザスーラに比べるとかなりよく出来ている。ロビン・ウィリアムスが出ているだけじゃなく子役を含めて役者は上手いし、ストーリーも精錬されている。さすがにマペットや合成には違和感があるけど。
コメントする