2006/03/20

| コメント(0) | トラックバック(0)

今朝は特にトラブルなし、と思っていたら10時くらいにサーバが突然リブートした。再起動したらあっさり復旧したけど気持ち悪い。ハードウェアに問題があるんじゃないのかねえ。規則性がないからなんともクレームのしようがない。

昼前に出勤。昨日に引き続いてかなり強風が吹き荒れている。近所は工事中な所が多くてちょっと不安。奥さんは実家に。

お昼から保険のための健康診断。リトマス試験紙のようなもので尿検査をする。スーツ姿の保険屋のおじさんに渡さすのがなんか微妙。問診も受けて、問題ないと確認してもらう。簡単なもんだ。

また日記を10日分まとめて更新。溜めるのが習慣になってしまっているなあ。

「Winnyさえ使わなければすべて解決する」とは言っていないと思うんだけど、ネットのあちこちで「Winnyを使わないことは根本的な解決にはならない」ってアピールしてる人がいるね。当座の対策としてWinnyを使わない・使わせないというのが有効な手段なのは明らかなのに、なんでその対策すら否定論調なのか謎だ。というか、止められるのを嫌がっているようにしか思えない。

W-ZERO3用のフリーの関数電卓プログラムをネットから拾ってきた。.NETで実装されているらしい。で、うっかり実行ファイルをXP上で実行したら、普通に起動して使えた。ダイアログのデザインとかが違うだけみたい。で、今までW-ZERO3用に書いていたテストコードの類をXPで実行してみたら、ちゃんと動く。Webへのアクセスは権限不足とかエラーが出たけど、小さいフォームが開いて地味に使えるのは見ていてケナゲに思えてくるくらいだ。.NETの便利さを垣間見た感じ。

ふむ。プログラマーたるもの「わけわからん」と思考停止するのは止めないといけないな、と他人のフリを見て思った今日このごろ。

この前のきらきらアフロで話題になっていたmixiのコミュニティに参加してみる。そんなに盛り上がっている感じもしないけど。

晩御飯はコレドの地下で買ってきた鯖寿司とシュウマイ。他に豚のばら肉を照り焼きにしたモノを作る。たれはYOSHIDAソースと酢をショウガを混ぜて水で薄めたモノ。脂っこいので奥さんは食べれないけど、当分酒のつまみになりそう。

FFXIIが届いていた。ちょっとだけ遊んでみる。オープニングがすごくキレイ。映画のようだね。K谷口くんに聞いたスターウォーズと指輪物語を足した感じというのはすごく的確な表現だ。ゲーム本編はFFXIの操作性に近くて合理的。オートランがないのが残念だけど。最初のセーブポイントまで遊んで今日は終了。

夜中にきらきらアフロを見る。松島さんのノーガードトークに笑った。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2141

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年3月20日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/03/19」です。

次のブログ記事は「2006/03/21」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。