朝から魔界村。が、小一時間やっても2-1から進まない。扉までは行けるんだけど、鍵が見つからない。諦めてDSのスターフォックスを遊んでみる。タッチペンで自機を操作って新しいな。画面は粗いんだけど、結構楽しい。
昨日ダウンロードしたATIのドライバをインストールしてみる。これでハングアップが無くなれば、と思ったのだけどGoogle Earthをしばらく使っていたらやっぱりブラックアウトしてしまった。後は熱の問題かなあ。PCの中を掃除してみるか?
朝ごはんにカレーピラフを作ってもらう。玉子が入った所為でチャーハンとピラフの中間みたいな食べ物になってた。
ゴゴサタでは今週も健さんがいない。遅刻しただけでマツケンレシピには間に合っていたけど、それじゃ単にご飯を作りに来るヒトみたいだな。嵐のヒトとTIMの二人と小林幸子さん。あんまりトークが面白くない。誰も小林さんの自慢話を止められなくて困っていた中で、松嶋さんは結構がんばっていたと思う。健さん到着にアカラサマにホッとするレギュラーメンバーがちょっとおかしかった。レギュラーと言えば物産展が今週もあったのだけど、横浜中華街の大世界とカレーミュージアム。すでに趣旨が変わっているよな。コーナーやめたら?
午後、奥さんがY川さんと遊びに行ってしまったので、一人でヒキコモリを楽しむ。夜までかかってスターフォックスを一周クリア。最初は自力でがんばっていたんだけどセクターZで何回もゲームオーバーになったので、ミサイルやボムに頼ってとりあえずクリアしてしまう。どうも最初は強制的にバッドエンドで、何周か遊んでストーリーの分岐を楽しむものらしいな。正直そんなにやり込む要素があるとも思えないんだけどな。
夕方からちょい仕事モード。22時前に奥さんは帰ってきたけどこっちは仕事から開放されず。報告メールを何本も投げたのに誰からも反応がない。土曜の夜じゃこんなもんか。晩御飯はご飯を炊いて冷凍カレーを解凍して、奥さんが買ってきてくれたスパイシーチキンを乗せて食べる。旨い。食べたい時にカレーが食べられるって幸せだ。
コメントする