2006/10/06

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝5時起きで作業。始めた途端にデータセンターの障害通知がドカドカと届く。どうも会社とデータセンターの間で回線障害が起きているみたい。外からサービスできているのが救いだけど、よく判らないのでM口さんにメールする。とりあえずこっちはこっちでギリギリのスケジュールで作業してどうにか形にしたけど。

シューマッハは今期で引退するのかー。F1を見なくなって久しいけど、これで知っているレーサーはほとんどいなくなっちゃうな。

向井さんの代理出産の出生届け裁判はちょっと誤解していた。遺伝的な親子関係と出産した代理母との関係のどっも認めちゃうかという話なのね。向井さんの苦労は報道で知っているから心情的に味方しちゃうけど、これを認めちゃうと産みの苦しみを避けるために他人の腹を買う不届き者が出そうな感じはするな。子供を産むってたいへんらしいからねえ。そっち側の報道って見ないけどアメリカでは問題になっていないんだろうか。

今朝のトラブルはお昼ごろに回復。でも原因不明。うーむ。土砂降りの中を出勤。歩道橋の上で突風を耐えて目を上げると目の前に傘がおちょこになって困っているおじさんがいて悪いけどちょっと笑った。会社に着いときにはひざから下がずぶ濡れ。

午後になってお客さんから朝のリリースに致命的なバグがあると連絡を受ける。確かにその通り。朝にはなかったバグ、というワケもないので調べてみると、すごく変な再現性のバグだった。慌てて修正。お陰で予定していた作業はできず。また週末の宿題だな。

夕方、社内の定例会議。M多さんが来てから欠かさず開かれているな。人を増やした効果か。

ウチの社内の若い人は「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」といった言葉をほとんどメールに書かない。一昔前のシステム管理者のイメージそのままの、用件だけぶっきらぼうに書いたメールが飛んでくる。そういうものなのかなあ。

ちょっと遅くなったのでケーキとか買って帰れない。ごめん。相変わらず外は暴風雨。帰り道でボロボロに破けたビニール傘を掲げてるお兄さんがいたけど、見ててまったく意味ないだろうって思った。

晩御飯はカシューナッツと鶏肉の中華風炒め物。味付けが控えめで旨い。タモリ倶楽部は葡萄狩り。中腰のカメラマンがたいへんそう。というか、その画を撮っているカメラマンにはまったく言及されないのね。酔いつぶれて途中で寝落ち。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/2341

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2006年10月 6日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2006/10/05」です。

次のブログ記事は「2006/10/07」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。