実家用PCサーバを並行運用中なので更新を両方でやる必要があった面倒臭い。だいたい作業が終わったので電源を切って移動の準備。
朝ごはんを食べに汐留方面へ。八十八楽というお茶漬けの店に入る。軽く食べるつもりがしっかり生姜焼きとかついていて予想外に満腹になった。美味しかったけど騙し討ちにあった気分。
奥さんが実家に手伝いに向かった後、PCを梱包して近所のクロネコヤマトの店に持っていく。レンタカーを借りて持っていくつもりだったのだけど、半額で済むし下手な車の運転よりは良かろうという判断。明日には届くらしい。よしよし。
Cygwinで日本語ファイル名が使えないというのは結構致命的だ。別環境に乗り換えるか。WSHが良さそうなんだけど、ネットには2003サーバの話ばかりでVistaの情報がほとんどない。いいドキュメントが見つかればいいんだけど。
FF12RWをようやくクリア。長かったなー。ミッション81を残して1度クリアする。最後の演出も古えのFFを彷彿とさせていい感じだ。小品ではあるけれど、なかなか好評なのも判った。あちこちに書かれているのと同じ感想だけど、ヴァンがちゃんと主人公しているのがいいね。ストーリーが一本道だけど、DSでやるにはちょうどいいサイズ。で、ギルガメッシュのミッションをクリアしてからもう一度ラスボスと戦ったら1回目が嘘のように難しかった。さっきは運がよかったんだろうか。何度か全滅して、正面に立たずに戦う地味な戦法に切り替えてようやくクリア。100%クリアのご褒美はささやかだけど嬉しい。
晩御飯にミルクラーメンを作っていたら牛乳を沸かす鍋を吹きこぼしてしまった。最悪だ。悲しい気分でレンジ回りを掃除する。ラーメンは美味しく食べたけど。
なんとなくやることがなくなったので昔録画したままになっていたX-MEN2を見る。なんだかストレスの溜まる映画だな。きっと原作の細かい設定を知っていれば面白いんだろうけど。最後の展開は投げっぱなしで驚いた。続編前提で死んではいないんだろうな。
レイトン教授のCMで多湖先生を初めて見た。ある意味期待通りの様相の方だね。触発されてレイトン教授を久しぶりに起動してみる。週刊クイズが11件も溜まっていた。意外に歯ごたえのある問題がある。1つ解けなくて詰まった。
コメントする