二日酔いで重体。昼頃よろよろと出勤。駅に行く途中で外人さんに築地市場への道を聞かれた。アワアワして「次の十字路を右に曲ってまっすぐ」が英語で言えない。カタカナ英単語と身振りで伝わったから良かったけどダメ過ぎるな。
壊れていたDVDドライブの代わりをツクモに注文。何となく暇を見つけて秋葉原に買いに行かないと、と思い込んでいたのだけど、こういうものこそ通販で十分だよな。
システム管理者の心得というか美学というか、そういうモノってどうやって伝えればいいんだろうな。他人のメールを開けてみないとか、セキュリティのチェックを時々試みるとか、サーバを巡回して健康状態を確かめるとか、動いているシステムは極力止めないとか、内容は道徳から経験則、オマジナイのレベルまで色々あると思うけど何となく身についた感じで体系立てて伝えられない。どこかにまとまって文書化されていないんだろうか。
三菱UFJ統合の11万人月って想像を絶するなあ。それだけあると何もしないのが仕事って人もいそうだ。しかしマスコミの「なぜトラブルがゼロにならないのか」というのを本気で言っているんだとしたら現実を知らなさすぎるよな。
開発中のサービスで急にIEからPDFが表示できなくなって慌てた。だいぶ見当違いの方向を調べた後で、裏でAcrobat Readerのアップデートダイアログがこっそり表示されてブロックされていることに気づく。こういうダイアログはタスクバーに出して欲しいよな。
晩御飯はコロッケ。美味しかったけど白い御飯に合うとは言えないな。
コメントする