2011/03/13

| コメント(0) | トラックバック(0)

朝御飯は麺達油そばを作って食べる。賞味期限が切れているけど、箱買いしたからあと6個もあるなあ。奥さんは残り物のおにぎりを食べていた。

銀座方面に出かける。人は少なくて、歩行者天国にもなっていなかったけど4丁目あたりまで行ったら意外と普段通り。ビックカメラに行って掃除機の紙パックを買う。交通会館前で物産店の出店があったので青森の店で林檎ジュースと野菜を買う。さすがに岩手、宮城の店はなかったな。プランタンのパン屋と松屋の総菜屋で買物して帰宅。

節電気分で電気を消しているので薄暗い気分になる。TVを見ていても憂鬱になるので少し昼寝。

遅くなったけどネットから10万募金。UFJ銀行が寄付先に指定しているジャパン・プラットフォームという団体だけど信頼できるのかは不明。

夕方ネットで新燃岳が大噴火したとか話題になっていたけどTVのニュースでやらない。それどころではないということか。

意味のない記者会見多すぎるな。枝野さん以外具体的な話をしない大臣ばかり。意味ないよ。技術的な話が始まるとスタジオに切り替えるマスコミも信じられない。自分達が判らない話は報道もしたくないということなんだろうか。まあそれを言うとTVの報道自体も無意味な内容が多すぎる。地域を分担して被災者向けに情報を送るような知恵はないのか。普段のドキュメンタリーの延長のような構成で不快。

大規模余震に備えて大型TVは布をかけてTV台から下ろして床に設置。奥さんはこれがゆらゆらしているのを見るだけで不安になるんだとか。

晩御飯は「とんがらし麺カラシビ担々麺」を食べる。辛くて旨い。カップ麺ばかり続くな。奥さんはおにぎりでお茶漬けを作って食べていた。ものすごく食が細くなってて心配。

夜になってから輪番停電の実施の話が発表されたのであちこちに連絡。もう少し早い時間に発表してくれれば良かったのにな。最初に公表された不十分な資料が混乱に拍車をかけている。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.septigram.jp/mt/mt-tb.cgi/3934

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.04

このブログ記事について

このページは、wyvernが2011年3月13日 00:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2011/03/12」です。

次のブログ記事は「2011/03/14」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。