食彩の王国でカレーがネタになっていて、ニューキャッスルが出ていた。近所なのに一度も行ったことがなかったので銀座を縦断して行ってみる。入るとすごく猫臭い。当然ながらカライライスこと辛来飯を一番少ない「品川」を玉子つきで頼んだら、本当に少なかった。でもたいめいけん的な店だと思っていたら予想以上に辛くて旨かった。
ビックカメラでスチームオーブンレンジのNE-R3400を下見。ヘルシオより短時間で加熱できるのが魅力。でもネットだと10万切るのに15万弱の値段が付いていたので見送り。
有楽町のビッグエコーで2時間、奥さんが歌うのをトレジャーリポートを遊びながら聞く。10分前の電話が入らなかった。そんなものか。
博品館で奥さんがまたプリンスライムを買う。今度はピンク。前のが乾いて固く半分くらいの体積になったからだそうで、よっぽど気に入ったようだ。私はKYMERAという杖型リモコンが売っていたので衝動的に買ってしまう。まあ2年くらい前に海外で発売したときから気になっていたのだけど。
昼ご飯が少なめだったので汐留のマクドナルドでイタリアンハーブバーガーとクォーターパウンダーを買って帰る。また変な時間に食べてペースが乱れるな。イタリアンハーブは期待したほど美味しくなかった。
オーブンレンジは結局Amazonに注文。明日届くらしい。
杖型リモコンは期待以上におもしろい。バリエーションが少ないので全部これで解決とはいかないけど、リモコンが見当たらない時にチャンネルを変えるくらいはできるようになった。認識するとブルブルと震えるあたりも魔法の杖という感じ。軸に沿って回転させる動作だけは認識のこつが掴めないな。あと、机に置くと反応してしまうのも難点。こだわりは判るけど、判りやすいON/OFFスイッチくらいは欲しかった。
酒のつまみに玉子かけご飯を食べる。また変な時間に食べてしまったな。文句なしに旨いけど。
コメントする